坐骨神経痛でお悩みの方へ
こんなお悩みありませんか?
- 太もも裏から、ふくらはぎ、足にかけて痛みがある
- 歩いてしばらくすると、太もも、ふくらはぎにしびれが現れる
- 動作時にお尻の奥に鋭い痛みを感じる
- 片足全体が重だるい
- 病院で坐骨神経痛だと言われた


長い間、悩まされていた足の痛みは、ほぼゼロに近い状態にまでなくなりました。
足の痛みでお悩みのS・Y様(47才 女性 公務員)
来院のきっかけとなった症状についてお聞かせ下さい
10年前から片側の足に、座骨神経痛のような鈍い痛みが断続的にありました。
病院で色々な検査や治療を試みましたが、改善しませんでした。
施術を受けた感想をお聞かせください。
痛みの深部に響くように施術をして頂き、その心地良さにとりつかれました。まさに患部に効いている感覚を、初めて味わうことができました。
現在、お身体の状態はいかがですか?
長い間、悩まされていた足の痛みは、ほぼゼロに近い状態にまでなくなりました。施術を受けて良かったと心から感じています。
10年前から片側の足に、座骨神経痛のような鈍い痛みが断続的にありました。
病院で色々な検査や治療を試みましたが、改善しませんでした。
施術を受けた感想をお聞かせください。
痛みの深部に響くように施術をして頂き、その心地良さにとりつかれました。まさに患部に効いている感覚を、初めて味わうことができました。
現在、お身体の状態はいかがですか?
長い間、悩まされていた足の痛みは、ほぼゼロに近い状態にまでなくなりました。施術を受けて良かったと心から感じています。
初回の治療後、すべての痛みや気持ち悪さは軽減されていました
足のしびれでお悩みのYさん(40代 男性 会社員)
大腿の痺れは腰だけが原因だと勝手に思い込んでいましたが、診断の結果、私自身の体全体の筋肉のこわばりが酷く、特に腰と足の痺れ箇所に関係のある付近の筋肉を柔らかくすることをまずは目標に治療していただきました。
無痛ではありませんが、いわゆる気持ちの良い痛みですので、バキバキと音が出ることも、耐えきれない痛みもありません。
私の症状はすぐに完治するほど軽いものではありませんでしたが、初回の治療後、すべての痛みや気持ち悪さは軽減されていましたし、1ヶ月以内(4回の通院)にはほぼ痛みとしびれは解消していました。
無痛ではありませんが、いわゆる気持ちの良い痛みですので、バキバキと音が出ることも、耐えきれない痛みもありません。
私の症状はすぐに完治するほど軽いものではありませんでしたが、初回の治療後、すべての痛みや気持ち悪さは軽減されていましたし、1ヶ月以内(4回の通院)にはほぼ痛みとしびれは解消していました。
坐骨神経痛ってどんな症状?

鈍い痛み、鋭い痛み、圧迫感、しびれ、重だるい感じなど人によって様々です。
原因は何?
坐骨神経痛の主な原因として「筋肉の柔軟性が低下して緊張状態が続くこと」が挙げられます。代表的なものが「梨状筋症候群」です。
殿部(お尻)の深層にある「梨状筋」という筋肉が硬くなり、その下を通る「坐骨神経」が圧迫されることで足に痛みやしびれが現れます。
また、「小殿筋」という筋肉の緊張が、太ももやふくらはぎに痛みをとばす原因になることもあります。
腰椎ヘルニアや腰椎狭窄症をお持ちの方も、殿部の筋肉が緊張しているケースが多く見られます。殿部深層の筋肉の緊張を緩めることで、今の痛みは軽減するかと思われます。
逗子整体院の坐骨神経痛の施術
①坐骨神経痛の原因となっている筋肉の緊張を緩めます。
神経圧迫の原因となる腰やお尻の筋肉に加え、痛みの為に緊張して硬くなってしまった、「もも」から「足先」までの凝り固まった筋肉を緩め、全身の血流を良くしていきます。②股間節の動きを良くして、筋肉の柔軟性を高めます。
硬くなった筋肉で覆われた関節の動きを回復させ、関節に滑液を行き渡らせていきます。筋肉の柔軟性が保ちやすくなり、痛みの再発を予防します。③坐骨神経痛の再発を防ぐために、アドバイス、エクササイズをお教えします。
坐骨神経痛がきっかけで低下した、お尻の筋肉を鍛える体操の指導も行い、症状を改善し、さらに予防していきます。






整体料金

