新逗子で喜びの声掲載数No.1を誇る整体院

逗子整体院


O脚よ、無くなれ! ①


いつもホームページをご覧いただきまして
ありがとうございます。
 
 
みなさん、O脚についてご存知でしょうか。
 
 
O脚は、日本人に特有の症状です。
 
欧米人にはあまり見られません。
 
日本の生活習慣によって、起こります。
 
O脚は、生まれながらの症状ではありません。
 
 
では、
日本特有の、生活習慣とは何でしょう。
 
 
答えは、
 
「内股」です。
 
 
 
私達のひざから下は、脚を真っ直ぐ伸ばした時に
少し反り返っていると言われております(過伸展)。
 
実はこの反り返りによって、
安定して立つことが出来るのです。
 
内股の人でも
軽く膝を伸ばした時、両膝の間隔は、それほど開きません。
 
しかし、脚に力を入れて完全に伸ばそうとすると
ひざから下が、やや外側に広がってしまします。
 
生まれつきの膝の曲がりが
原因とも考えられますが、
 
多くの場合、
内股によってO脚に見えてしまいます。
 
 
日本人に内股体型が多い理由は、
 
欧米に比べ、特に日本人女性に
内股を基本とした生活習慣があることです。
 
 
欧米の女性は、
日常的にジーンズ等のズボンか
ロングスカートでの生活が多いため、
 
歩く時も、椅子に座る時も、
意識的に脚を閉じることはありません。
 
 
しかし日本古来の着物の習慣は、床に座る際など、
意識的に脚を閉じなくてはなりません。
そして、内股歩きが基本となります。

又、内股の方が "奥ゆかしくて女性らしい" と考える
日本独特の文化が影響しているのかもしれません。
 
 
こういった生活習慣が、
O脚が多い原因と言われています。
 
 
 
次回の記事では、
 
日常生活の中での注意事項を
お伝えします。
 

 
 


 
電話でのご予約
オンラインでのご予約(ホットペッパー ビューティー)
 
お待ちしております。
 
 
 
逗子整体院 受付 吉川

更新

<< 前の記事 次の記事 >>

逗子整体院のご案内

住      所:
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子4丁目1-2 シャインコート逗子1F
アクセス:
JR逗子駅より徒歩4分/ 京急逗子・葉山駅(旧名:新逗子駅)より徒歩2分
お問い合わせ・ご予約
046-872-1281
営業時間:
平日 9時30分~20時
土日 8時30分~17時
定休日:
不定休

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ